新入生ガイド
入学当初の行事等について
「令和5年度山梨大学入学式」の挙行について
本学では、「令和5年度山梨大学入学式」について、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで、
以下の通り実施いたします。
なお、式典の様子は、大学ホームページにてライブ配信をいたしますので、
会場にお越しいただけない方も是非、ご覧ください。
日 時 : 令和5年4月6日(木)10時00分~ (開場:9時30分)
会 場 : YCC県民文化ホール 大ホール(甲府市寿町26-1)
式次第 : 開式
国歌清聴(山梨大学医学部交響楽団による演奏)
来賓等紹介
入学生発表
学長式辞
来賓祝辞
入学生代表誓いのことば
学生歌
記念演奏(山梨大学医学部交響楽団)
閉式
配信URL : 準備中(4月5日(水)に掲載予定です。)
その他:
※今年度は、新入生のご家族2名様まで参列することができます。大ホール2階席へご案内いたしますが、
満席となった場合には、小ホールへのご案内となり、大ホールの映像を視聴していただくことに
なりますので、予めご承知願います。
※当日の在学生等の会場周辺への入場はご遠慮願います。
※今後の感染状況により、変更がある場合には改めてお知らせいたします。
4月当初に手続・受講・出席しなければならない行事案内
4月当初の行事等について郵送にてご案内しておりますが、一部変更が生じておりますので
必ずご確認ください(医学系大学院を除く)。
【20230315修正】令和5年度学務関係手続案内及び行事案内
◆変更箇所(変更箇所については、赤字で記載しております)
p.11 地域人材養成センター・国際化推進センター・学生サポートセンターガイダンス
(工学部ガイダンスの時間変更)
授業の履修について
パソコンの購入について
山梨大学では、ノート型パソコンの購入を推奨しています。詳細はこちらのページを確認してください。
オンライン授業履修方法
山梨大学では、開講授業の一部をオンラインで行います。
大学で推奨しているオンライン授業ツールの利用方法と、授業を受講するのに必要なシステムの
利用方法(簡易版)を以下に掲載しますので、利用前にご確認ください。
★CNSクイックスタートガイド
CNS(YINS-CNS)とは、WEBを使った山梨大学の電子掲示板システムです。
授業などの掲示や連絡はすべてこのCNSによって行われます。
★moodleクイックスタートガイド
Moodle(ムードル) とは、山梨大学の全学生全教員が利用できる学習管理システムです。
授業内外での①教材などの閲覧②課題の提出③フォーラムでの質疑応答や意見交換等のために利用します。
★Teamsクイックスタートガイド
★Zoomクイックスタートガイド
Teams(チームス)・Zoom(ズーム)とは、大学が推奨しているオンライン授業のツールです。
リアルタイム配信の授業を受講する際に利用します。