学生支援について

【お知らせ】子宮頸がん(HPV)ワクチン“キャッチアップ接種”をご存じですか?

令和6年4月18日

令和7年3月末まで、子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種が行われていることをご存じですか?
学生のみなさんが適切に情報収集し、ご家族や友人と相談等行い、必要に応じて公費接種を期間内に受けられるよう関連情報を掲載します。

 

1.子宮頸がんとは?(厚労省HP)※クリックすると詳細が表示されます。

子宮頸がんは子宮頸部近くにできるがんであり、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因と考えられています。
若い年齢層での発症割合が比較的高く、日本では毎年3,000人近くの女性が子宮頸がんで亡くなっています。子宮頸がんワクチンを接種することで、HPV感染や子宮頸がん発症予防が期待できます。

 

2.“キャッチアップ接種”って何?(厚労省HP)※クリックすると詳細が表示されます。

 子宮頸がんワクチンは平成25年~令和3年まで、個別に接種を勧める取組が一時的に差し控えられていましたが、専門家の会議等を踏まえ、接種を勧める取組が再開されました。
 取組み再開にあたり、差し控え期間中に接種機会を逃した方に対し、令和7年3月末までの期間において「公費(原則自己負担なし)」による接種機会が設けられました。

 

3.キャッチアップ接種に関する基本情報(厚労省HP)※クリックすると詳細が表示されます。

□対象者

 平成9年度生まれ~平成19年度生まれの女性

 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方

 

□公費接種期間

 令和7(2025)年3月31日まで

 ※ワクチンは合計3回接種(3回目終了までに約6か月間)が必要です。

 

□ワクチンの接種スケジュール等

公費接種可能なHPVワクチンは3種類あり、いずれも合計3回接種する必要があります。また、ワクチン3回目接種終了までに約6か月間必要です。

【一般的な接種スケジュール(厚労省リーフレットから)】

□接種方法

・対象者には、住民票のある市町村からお知らせが届いていますのでご確認ください。

(手元にない場合、住民票のある市町村へお問い合わせください。)

 ・住民票のある都道府県以外の医療機関で接種希望の場合(例:住民票は東京だが甲府市で接種したい等)は、
  事前手続きが必要のため、予め住民票のある市町村で申請方法を確認してください。

 

4.キャッチアップ接種に関する各種関連情報※クリックすると詳細が表示されます。

【子宮頸がんワクチン等に関すること】

□厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html

 

□厚生労働省 キャッチアップ接種リーフレット

厚生労働省 キャッチアップ接種リーフレット

 

□大学生向け子宮頸がん予防 パンフレット

 (監修 一般社団法人 国立大学保健管理施設協議会)

大学生向け子宮頸がん予防 パンフレット

 

【甲府市のワクチン接種に関すること】

□甲府市役所 子宮頸がんワクチン関係HP

 (甲府市役所HP内に、甲府市内で接種可能な医療機関一覧があります)

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/imkansen/catchup.html

 

 

1 新型コロナウイルス感染症に係る学生への経済的支援について

新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けた学生に対する経済的支援について

 

2 学費・奨学金・授業料免除等

3 特別待遇学生制度について

学業成績が特に優れ、かつ、人物優秀であると認められる学部生(最終年次)に対し、特別待遇学生として最終年次の前期分授業料を全額免除する制度があります。

令和2年度免除者の内訳(人)

教育学部 3
医学部 4
工学部 7
生命環境学部

4 学業成績優秀者表彰制度

令和5年度学業成績優秀者らによる集合写真

学業において特に優秀な成績を修め、かつ本学学生の模範となると認められる学部生(3年次・医学部医学科4年次)を表彰し、副賞として奨学金(10万円)を授与します。

5 学生保険制度について

授業中、課外活動等学生生活における万一の事故及びインターンシップ・教育実習・臨床実習等での不慮の事故により賠償責任が発生した場合などに対応できる「学生保険」には、加入するようにしてください。 大学内で扱っている保険は、【学生教育研究災害傷害保険】及び【学研災付帯賠償責任保険】になります。 保険の詳細については、それぞれの窓口が対応しますので、各保険の「問い合わせ先」にご相談ください。
なお、私費外国人留学生の方が学生保険に加入を希望する場合は、グローバル推進課までご相談ください。

※保険の有効期間は十分に注意してください。特に、留年や休学をしたことにより在学期間が当初の予定よりも伸びた場合、必ず有効期間を確認するようにしてください。

教育研究活動中のみ補償される保険

教育研究活動中(正課中、学校行事中、学校施設内・施設外で大学に届け出た課外活動中、通学中)のみ補償される保険です。
加入証明書が必要な方は、学生支援課窓口に学生証持参の上、証明書発行願を記載・提出してください。発行は翌日以降になります。

学生保険制度について
学生教育研究災害傷害保険(公式HP) + 学研災付帯賠償責任保険(公式HP)

学生教育研究災害傷害保険は、国内外において正課中、学校行事中、キャンパス内にいる間や課外活動中に、急激かつ偶然な外来の事故によって、身体に損害を被った場合に、保険金が支払われます。病気については、この保険の対象にはなりません。
賠償責任保険は、学生自身が正課中、学校行事中、課外活動またはその往復において、他人にケガをさせたり、他人の物を損壊したこと等により、法律上の損害賠償責任を負担することになって被る損害について保険金が支払われます。
※詳しい説明はこちらから

【問い合わせ先】教学支援部学生支援課奨学担当グループ(Tel . 055-220-8053・8054)

教育研究活動中以外の日常生活も補償される保険

学生教育研究災害傷害保険 + 学研災付帯学生生活総合保険
学生教育研究災害傷害保険(公式HP) + 学研災付帯学生生活総合保険(公式HP)

学研災付帯学生生活総合保険は、私生活を含む24時間のケガや病気、不慮の事故や賠償事故、保護者の方に万一の場合が生じたときの学業費用等、学内外で発生する事故を補償する保険です。学生教育研究災害傷害保険(学研災)への加入が条件になっています。
【問い合わせ先】学生生活総合保険相談デスク(Tel. 0120-811806)

学生総合共済 + 学生賠償責任保険
学内外で発生する様々な危険を総合的に補償する保険です。
【問い合わせ先】山梨大学生活協同組合 (公式HP)(Tel. 055-252-4757)

学生総合補償制度(子ども総合保険)
学内外で発生する様々な危険を総合的に補償する保険です。
【問い合わせ先】文教インシュアランス(Tel. 0120-740859・313215)

6 学生相談体制

学生の皆さんからの様々な相談に応じられるよう、本学には複数の学生相談窓口があり、困りごとや心配ごとなどで誰かに助言を求めたいときは、何でも気軽に相談することができます。

学生相談窓口

7 障がい学生の修学支援体制

学生サポートセンター

学生サポートセンター内にあるアクセシビリティ・コミュニケーション支援室は、障がいがあるなど支援を必要としている学生の修学支援に関する相談窓口です。支援が必要な学生と教職員・学生サポーターをつなげ、円滑に学生生活を送り、学ぶことのできる環境づくりを目指しています。学生からの相談だけではなく、保護者や教職員の方からの相談にも応じています。

8 学生寮

遠距離のため通学が困難等の理由により修学に支障があると認められる学生のために学生寮が設置されています。

9 アパート・マンションの紹介

アパート・マンションなどの住居を必要とする学生に対して、山梨大学生協が紹介業務を行っています。賃貸条件は建物の種類や設備によって異なりますので、詳細等については山梨大学生協までお問い合わせください。

山梨大学生協HP

10 アルバイトの斡旋

キャリアセンター掲示フロアー(甲府キャンパス)及び、学務課窓口(医学部キャンパス)で家庭教師求人票を閲覧して、斡旋を受けることができます。