基金

基金の種類

大村記念微生物資源研究フロウティラ教育研究基金

本学の大村智特別栄誉博士が放線菌から見出したエバーメクチンとその誘導体を基盤とし、難治性癌とミクロ
グリア関連疾患(疼痛・神経疾患など)の次世代治療薬開発研究への支援

→ 「大村記念微生物資源研究フロウティラ教育研究基金」ページへ

教育研究支援基金

本学の教育研究活動の充実、修学環境整備事業、国際貢献事業、地域社会貢献等事業及び奨学金事業(経済的な理由で修学が困難な学生に対する支援)への支援

→ 「教育研究支援基金」ページへ
→  研究者等に対する研究等支援事業のページへ

大村智記念基金

本学の大村智特別栄誉博士(2015年ノーベル医学・生理学賞受賞)のご功績を末永く顕彰するとともに、同博士に続く次世代の若手研究者等の育成を推進するための事業への支援

→ 「大村智記念基金」ページへ

学域等支援基金

各学域の教育・研究や管理運営、環境整備等を目的としています。

→ 教育学域 医学域 工学域 生命環境学域