水素・燃料電池ナノ材料研究センター 非常勤職員(技術補佐員・パートタイム)公募について
職種
非常勤職員(技術補佐員・パートタイム)
募集人員
1名
採用予定年月日
令和7年11月16日
雇用の期間
令和7年11月16日~令和8年3月31日(応相談)
勤務実績・予算状況を勘案して、雇用更新の可能性あり
※雇用更新の場合、原則として採用日から3年が限度となります。
職務内容
材料合成補助(洗浄・乾燥)
応募資格
高校卒業以上
担当教授・研究員指導のもと、作業を遂行できる方
勤務場所
国立大学法人山梨大学 水素・燃料電池ナノ材料研究センター
( 〒400-0021 山梨県甲府市宮前町6-43 )
勤務時間
週4~5日 (応相談)
午前9時00分から午後16時00分まで(6時間)
日の勤務時間・週の勤務日数・曜日は面接時に相談の上で決定
※休憩時間:1時間(12:00~13:00)
給 与
時給1,086円~1,266円(本学非常勤職員給与規程に基づき支給)
通 勤 手 当
(本学非常勤職員給与規程に基づき支給)
駐車場有り 有料 24,000/年
休 日 等
土・日曜日、国民の祝日、年末年始の休日、夏季一斉休業
年次有給休暇
本学の規定により付与
試 用 期 間
3ヵ月(賃金同条件)
応募書類
①履歴書 1通(写真貼付、市販様式可)
②職務経歴書 1通(これまで従事した業務内容を別紙として記載、様式は自由)
(注1)応募書類は、下記メールアドレスに電子メール送付、又は「技術補佐員応募書類在中」と朱書し簡易書留
にて送付願います。(応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。)
(注2)提出いただいた書類は、本選考以外の目的には使用しません。
応募締切
令和7年10月31日(金)
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
選考手順
提出書類による一次選考(書類審査)の後、一次選考通過者に対して二次選考(面接審査)を随時行います。
なお、面接のための旅費、宿泊費は応募者でご負担願います。
また、選考過程や結果等に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
提出書類送付先 問合せ先
〒400-0021 山梨県甲府市宮前町6-43
国立大学法人山梨大学 水素・燃料電池ナノ材料研究センター
先端研究支援室(水素・燃料電池研究担当)野呂瀬
E-mail: h.norose@yamanashi.ac.jp
TEL:055-254-7092