留学支援
社会や産業界でのグローバル化が進む現代、さまざまな分野で国際的な視野を持って活躍する人材が求められています。
山梨大学では交換留学制度や数々の特色ある留学プログラムを用意しています。
あなたも、新しい自分と出会い、この世界の大きさを体感してみませんか。

現地大学生との交流

文化体験

現地企業への訪問

学内イングリッシュ・カフェ/サポート
交換留学制度
本学では大学間交流協定を結ぶ海外の大学との間で交換留学を行っています。山梨大学に授業料を納め、本学に在学したまま留学をするため、留学先の入学料、授業料、検定料を納める必要はありません。交換留学先で履修した授業科目については、所定の手続きを経て、所属学部等で単位認定を受けることができます。また、このほかにも、学部間協定による留学プログラムもあります。
交流協定大学への夏季・春季語学留学とインターンシップ研修
夏季休暇や春季休暇中に、語学留学や語学留学に企業や学校でのインターンシップが加わった海外研修プログラムを行っています。語学力アップと異文化体験、または貴重な海外企業・教育機関でのインターンシップ(就業体験)ができます。
プログラム名 | 留学先・インターンシップ研修先 | 実施時期 | 期間 |
---|---|---|---|
米国 ケンタッキー大学 英語・文化研修+ 海外インターンシップ |
Eastern Kentucky University 研修先: Toyotetsu America/ Lafayette High School ほか |
8月中旬~9月下旬または 2月上旬~3月上旬 |
5週間 |
米国 グランド・ビュー大学 英語・文化研修+ 海外インターンシップ |
Grand View University 研修先:Unity Point/ Bridgestone Firestone Agriculture ほか |
8月下旬~9月下旬 | 5週間 |
カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学イングリッシュ・ランゲージ・インスティチュート 英語・文化研修 |
University of British Columbia |
2月中旬~3月中旬 |
4週間 |
英国 レスター大学 英語・文化研修 |
University of Leicester | 2月中旬~3月中旬 (2024年度は夏季に実施予定) |
4週間 |
米国 ノーザン・アイオワ大学 英語・文化研修+ 海外インターンシップ |
University of Northern Iowa 研修先:Broadlawns Medical Centerr, Bridgestone Firestone Agricultureほか |
8月中旬~9月下旬または 2月中旬~3月中旬 |
5週間 |
カンボジア 「カンボジアのグローバルヘルス課題解決に取り組む共同フィールドワーク」 |
プノンペン、シェムリアップ、 農村地域、協定校(王立プノンペン大学等) |
8月中旬~9月上旬 及び 2月中旬~3月上旬 |
2週間 |
※プログラムの時期・期間などが変更される場合がありますので、CNSやグローバル推進課でご確認ください。
山梨大学では、2021 年度文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」 というプログラムに採択されました。 以下の 中国、韓国、マレーシアの各大学と も 、短期研修・学生交流を実施し てい ます。
プログラム名 | 留学先・インターンシップ研修先 | 実施時期 | 期間 |
---|---|---|---|
中国 杭州電子科技大学 語学・文化研修 |
Hangzhou Danzi University | 8月上旬~8月中旬 | 2週間 |
マレーシア 国立ペルリス大学 語学・文化研修 |
University of Malaysia Peris | 2月中旬~2月下旬 | 2週間 |
韓国 釜慶大学校 語学・文化研修 |
Pukyong National University | 8月上旬~8月中旬 | 2週間 |
海外留学奨学金制度
本学では、交換留学や本学で認めた海外研修プログラムへの参加者など、海外で積極的に学習しようとする意欲ある学生を経済的にサポートするために返還不要の奨学金制度を設けています。
支給奨学金額は参加する留学プログラムの実施地域・期間等によって異なります。
詳しくはグローバル推進課(B-1号館225)にお問い合わせください。
学内留学(G-フィロス)
本学では、G-フィロス(グローバル共創学習室)という国際交流スペースを運営しています。G-フィロスとは、国際的なコミュニケーションスキルを育成する場として、異文化理解や語学学習を通じ、学生間で互いに学びあう学習環境のことです。
場所 : B-1号館221、Y号館(総合研究旨)2回国際交流スペース
開室時間 : 月~金曜の9 : 00~19 : 00(Y号館は17 : 00まで)
※上記時間内であれば、本学の学生は誰でも利用できます。
G-フィロスでできること
- 英字新聞や英語資格試験対策本の自由閲覧、英語の映像コンテンツの鑑賞、留学生との交流の場として利用可能です。
- 留学生SA(Student Assistants)や英語アドバイザーによる英語学習サポート、日本語サポートSA、諸外国語カフェなどの利用ができます。
- 国際交流イベントや留学生による各国の文化紹介・体験、日本文化紹介・体験などに参加できます。