クラウドファンディングによる活動資金の募集を開始「カンボジア農村部にある小学校の子どもたちに安全な学習環境を届けたい」

2025年11月21日 お知らせ

 本学国際化推進センターは、カンボジア・カンポット州のバニュー小学校の子どもたちに安全な学習環境を届けることを目指すプロジェクトを立ち上げました。
 これまでセンターでは同小学校と学内外の研究プロジェクトや学生のフィールドワーク、短期留学プログラムなどを通じて、教育・研究の現場として交流と協力を続けてきました。
 令和7年8月に実施したカンボジア短期留学プログラムに参加した学生たちが現地でのフィールドワークを通じて子どもたちと交流する中で、「自分たちにできる形で支援したい」との思いを抱きました。その思いをきっかけに、センター教員と学生が協働して本プロジェクトを始動し、現地の子どもたちが安全で快適に学べる環境づくりを目指しています。
 今回、本プロジェクトの活動費を、社会課題の解決に取り組むプロジェクトを支援するクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE for Social Good」にて活動資金を募っています。
 皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。

【募集期間】令和8年1月10日(土)まで
【目標金額】800,000円
【使用目的】ご支援いただいた寄附は、子どもたちが安心・安全に、そして授業に集中して学校生活を送れる
      環境整備の一部として大切に使用させていただきます。 
【支援の申込み】https://camp-fire.jp/projects/896407/view
※山梨大学へのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。

【問い合わせ先】
<プロジェクトに関すること>
山梨大学教学支援部グローバル推進課
T E L : 055-220-8328
E-mail: kokusai-jimu@ml.yamanashi.ac.jp

<クラウドファンディングに関すること>
山梨大学財務部財務課
TEL:055-220-8387