高校生向け高大接続プログラム「第2回UY-Navi」開催のお知らせ
趣旨
山梨大学アドミッションセンターでは「大学の知に触れる」をテーマに、2017年度より継続育成型高大接続プログラムを展開してきました。今年度からは、” University of Yamanashi Navigation for Future Students”(UY-Navi)を実施しており、第1回では、高校生のキャリア形成に関する講義や学部紹介、分散会に参加していただきました。その後、皆さんの興味関心に応じて、オープンキャンパスなどのイベントに参加して、山梨大学のことを詳しく知っていただいたところです。
第2回では、第1回で好評だった学生との交流会を中心に行うこととし、様々な企画を学生中心に行います。はじめに、第1部として学生によるトークセッションを設け(高校教員や保護者も参加可)、その後の第2部の交流会において、入試のみならず学生生活や授業の様子等を教員や先輩学生に直接聞いたり、異なる高校の生徒同士で情報交換したりできる場を設けます。また、第2部の交流会と並行して高校教員や保護者の方も参加可能な「相談会」(要事前申込)も設けます。
対象
本学への進学に興味を持つ高校生(学年不問)、高校教員・保護者(第1部、第2部の相談会のみ)
プログラム
- 日時:2022年9月30日(金) 16:30~18:00(開場:16:15)
- 内容:
オープニング 山梨大学紹介動画放映
第1部 学生によるトークセッション
第2部
① 交流会<高校生限定>
志望する学部・学科毎にわかれて在学生との意見交換・質疑を行います。
また、同じ学部・学科を志望する生徒同士の交流もできます。
② 相談会(要事前申込)
入試のことや学生生活のことなどについてお答えいたします。
※ 第2部からの参加もできます。
※ 当初予定しておりました「山梨大学の入学者選抜について」
(令和5年度入試のポイントに関する説明)は事前動画配信で代えさせていただきます。
参加方法
第1回を受講していない方(高校教員や保護者を除く)は、第1回の動画を視聴いただき、山梨大学に関する高校生向けのイベント(本学が主催しないイベントも含む)への参加や、オンライン動画の視聴、パンフレット等を閲覧等していただき、事前アンケートに回答した上で、第2回に参加してください。なお、本プログラムへの参加は、入試には関係ありませんのでお気軽にご参加ください。
申込方法
9月29日(木)18時迄にこちらから各自で申込みください。
事前配信動画とZoomのURLは登録したメールアドレスへ後日連絡します。
※設定で「@yamanashi.ac.jp」からの受信を許可し、迷惑メールに振り分けられないようにしてください。
チラシ(PDF)
お問い合わせ
アドミッションセンター
TEL:055-220-8265
E-mail:admission-tr@yamanashi.ac.jp