新型コロナウイルス感染症関連
各項目をクリックすると内容が表示されます。
-
▼ 新型コロナウイルス感染症に伴う学長メッセージ
-
▼ 医療関係者向けサイト「医療維新」寄稿内容について
-
・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い 第7報
「医療界全体への大胆な経済的支援を」
…1.社会・経済活動の長期の停滞と出口戦略としての PCR 検査
2.PCR 検査体制拡充の現状と 2 つの障害
3.医療界全体への大胆な経済的支援を!
(m3.com「医療維新」2020.5.26)・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い 第6報
「日本の死亡者数はミラクルか?」
…1.ジャパニーズミラクルという虚構
2.欧米よりも死亡者数が少ない理由
3.長期的な闘いへの方略
(m3.com「医療維新」2020.5.20)
・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い 第5報
「PCR 検査体制強化に今こそ大学が蜂起を! 」
…1.PCR 検査独占の実態
2.日曜日に下がる PCR 検査件数
3.大学に期待される蜂起―直ちに地方衛生研究所・保健所を救え
4.謝辞
(m3.com「医療維新」2020.4.22)・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い 第4報
「新型コロナ見過し患者は数万人規模?! 」
…1.見過ごされた患者―途上国レベルの PCR 検査体制がもたらしたもの
2.ロシアンルーレット状態に陥った日本
(m3.com「医療維新」2020.4.18)・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い 第3報
「日本の PCR 検査実施件数は途上国レベル 」
…1.PCR 検査の不十分な体制は日本の恥
2.途上国レベルの日本の PCR 実施件数
(m3.com「医療維新」2020.4.15)・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い 第2報
「8 カ月の乳児感染と病院職員 47 人の就業制限の衝撃」
…1.乳児の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)PCR 検査陽性の衝撃
2.8 カ月の乳児の SARS-CoV-2 感染を診断できた理由
3.濃厚接触が疑われる病院職員 47 人の就業制限とその影響
4.今後の見通しと謝辞
(m3.com「医療維新」2020.4.3)・山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い
「1 月末からのリスク対応が『SARS-CoV-2 による髄膜炎』診断につながる」
…1.日本初の SARS-CoV-2 による髄膜炎/脳炎患者の発見に至った理由
2.COVID-19 対応に向けた山梨大学医学部附属病院の取り組み
3.現在の課題と今後の見通し
4.謝辞
(m3.com「医療維新」2020.3.12)
※編集部の許可を得て掲載しております・「東京五輪延期が賢明」 患者積極受け入れの山梨大学長(産経ニュース 2020.3.13)
・北京で「脳脊髄液から新型コロナ検出」の衝撃(東洋経済オンライン 2020.3.13)
・山梨大病院、HPで新型コロナ受け入れ状況公開 4人入院中(産経ニュース 2020.3.12)
-
-
▼新型コロナウイルス感染症関連ニュース
-
・New! コロナ禍で暴かれた日本医療の盲点(平凡社新書)
・この国の危機管理を問う②(文藝春秋2020年8月号)
・倉重篤郎のニュース最前線 日本の奇跡は完全な虚構だ!(サンデー毎日 2020.6.9)
・PCR検査 能力拡充へ(朝日新聞 2020.5.29)
・「唾液PCR検査」に高まる期待【1面】【2面】(山梨新報 2020.5.29)
・新型コロナ拡大防止 山梨大・島田眞路学長が提言(東京新聞 2020.5.17)
・新型コロナ拡大防止 山梨大・島田学長が提言(東京新聞 2020.5.17朝刊 特報部記事)
・「PCR抑制」日本が直面している本末転倒な現実(東洋経済ONLINE 2020.5.10)
・PCR検査 民間活用を(山梨日日新聞 2020.5.9)
・山梨大病院の入院患者は全員陰性(NHK NEWS WEB 2020.5.8)
・全入院患者が陰性 山梨大病院「一種の賭けだった」(産経新聞 2020.5.8)
・国は政策ミス認めて(東京新聞 2020.5.8)
・「PCR検査抑制は日本の恥」 山梨大・島田真路学長に聞く(産経デジタル 2020.5.7)
・PCR検査体制 地方から異議(朝日新聞 2020.5.6)
・「不十分なPCR検査体制、日本の恥」 地方からの異論(朝日新聞デジタル 2020.5.5)
・新型コロナの感染状況や対策は 井上修医師に聞く(朝日新聞デジタル 2020.5.3)
・山梨大でPCR一貫検査 検体採取はドライブスルー(テレ朝news 2020.5.3)
・山梨大学 新型コロナウイルス感染症診療の持続、拡大に向け「緊急対策基金」設立(大学ジャーナルオンライン 2020.5.3)
・医療崩壊阻止に全力(山梨新報 2020.5.1)
・新型コロナ PCR検査不足、解消期待 ドライブスルー方式実施訓練 山梨大学(デジタル毎日 2020.4.29)
・ドライブスルー検査訓練 山梨大付病院 来月8日導入へ(読売新聞オンライン 2020.4.29)
・新型コロナドライブスルーPCR検査 山梨大附属病院で実施へ(UTYテレビ山梨 2020.4.23)
・新型コロナ 梨大病院が専用病棟(NHK NEWS WEB 2020.4.20)
-
-
▼ 県内感染8例目 1歳未満の乳児の受け入れについて
-
・「まさか0歳児が…」 通常防備の山梨大病院、56人濃厚接触(産経新聞 2020.4.2)
・山梨 心肺停止で搬送の0歳女の子 新型コロナ感染(ANNnewsCH 2020.4.2)
・乳児が新型コロナウイルス感染 重症で集中治療室に 山梨(NHK NEWS WEB 2020.4.1)
・山梨・新型コロナ感染、0歳女児が重症(TBS NEWS 2020.4.1)
・山梨で1歳未満女児が感染 心肺停止でICUに(テレ朝NEWS 2020.4.1)
-
-
▼ 県内感染2例目 髄膜炎発症患者受け入れについて
-
・髄膜炎の新型コロナ患者が回復 山梨大病院「意思疎通できる」(産経新聞 2020.4.2)
・感染で髄膜炎の20代男性快方へ(NHK NEWS WEB 2020.4.1)
・20代男性髄膜炎で重症 県内感染2例目(読売新聞 2020.3.9)
・新型コロナ 県内2例目は20代男性 意識障害あり 髄膜炎発症(毎日新聞 2020.3.9)
・山梨大の島田学長「収束に数カ月かかる」(YBS山梨放送 2020.3.9)
・山梨で新たに男性1人感染 20代男性、髄膜炎で重症(日本経済新聞 2020.3.8)
・山梨で髄膜炎発症も 国内感染1189人、北海道は100人超え 新型コロナ(毎日新聞 2020.3.8)
・新型コロナが原因で髄膜炎発症 山梨で感染の20代男性(朝日新聞デジタル 2020.3.8)
・山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜炎(産経ニュース 2020.3.8)
・新型コロナで髄膜炎 国内初、山梨大病院で患者重症(産経ニュース 2020.3.8)
・山梨 新型コロナ県内2人目の感染者 県「南アルプス市と昭和町が主な生活圏」と公表(UTYテレビ山梨 2020.3.8)
・“髄膜炎の原因が新型ウイルスの可能性”20代男性が重症 山梨(NHK NEWS WEB 2020.3.8)
・感染症の重症男性 髄膜炎発症か(NHK NEWS WEB 2020.3.8)
・2例目男性が髄膜炎 国内初症例(さんにちEye 2020.3.8)
・山梨で新たに男性1人感染、重症(さんにちEye 2020.3.8)
・県内で2人目の感染確認、20代男性(さんにちEye 2020.3.7)
-
-
▼県内感染1例目 患者受け入れについて
-
・県内初感染の男性「重症には至らず」 山梨大病院(朝日新聞デジタル2020.3.8)
・感染者入院の山梨大付属病院会見<動画>(さんにちEye 2020.3.6)
-