「やまなしジュニアドクター育成自然塾」の親子で学ぶ講義を開催
2025年2月18日 トピックス
令和7年1月26日(日)、医学部キャンパス シミックプラザにおいて、小・中学生を対象とした教育プログラム「やまなしジュニアドクター育成自然塾」の講義を開催し、ベーシックコースの塾生をはじめ保護者を含む約70名が参加しました。
参加者は、古屋信二医学域学部内講師の案内で医学部キャンパス内の見学を行った後、大学医師の仕事についての講義を聞きました。
その後、プログラムの連携機関でもあるコーセーインダストリーズ(株)の5名の講師(研究者)が、「化粧品とは何か」「歴史や効力」について講義し、参加者は香料を調香しオリジナルのルームフレグランスを作る実験を行いました。
保護者からは、「体験をしながら勉強が出来たので、分かりやすかった」「親子で学ぶ貴重な機会だった」などのコメントがありました。
※「やまなしジュニアドクター育成自然塾」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の支援を受け実施するもので、県内外の小学5年生から中学3年生を対象に、持続可能な社会の実現に貢献する未来の科学者の育成を目指す教育プログラムです。
なお、今後の活動につきましても随時、やまなしジュニアドクター育成自然塾HPにて発信していきますのでご覧ください。
- 古屋講師による講義の様子
- 医学部キャンパス見学
-
コーセーインダストリーズ(株)
研究者による講義の様子
- ルームフレグランス作りを行う塾生
- 集合写真