寺田英嗣工学域教授らの研究グループによる論文が機械工学分野の国際会議でSilver Best Research Paper Awardを受賞

2025年9月29日 トピックス

 令和7年9月1日(月)~9月3日(水)、台湾で開催された機械工学分野の国際会議「7th IFToMM International Conference on Mechanisms, Transmissions, and Applications」において、本学工学部メカトロニクス工学科の寺田英嗣教授、牧野浩二教授、孫瀟助教、石田和義准教授、近藤翔太さん(令和6年度本学大学院修士課程工学専攻メカトロニクス工学コース修了)らの研究グループがSilver Best Research Paper Awardを受賞しました。
 受賞題目は「Improved Design of an Assistive Actuator for Hip joint with Spiral-spring/Motor Hybrid Mechanism」です。
 本研究は、モータとぜんまいばねのハイブリッド機構を有する股関節アシスト機構を提案したもので、電力喪失時でも機能を喪失しない安全性を高めた機構の独自性が評価されました。
 寺田教授は「今後は重量物搬送を補助するアシストロボットへの応用と実用化を目指していきたいです」とコメントしています。